伝説の金庫に挑むセバスティアンの物語…Netflix映画アーミー・オブ・シーブズ(感想、その他)
ネットフリックス公式サイトのアーミー・オブ・シーブズの作品情報より引用
(C)2021 Army of Thieves Netflix.All Rights Reserved
アーミー・オブ・ザ・デットの前日譚の本作。
主人公は金庫破りのセバスティアン。
金庫を破るのがメインの映画ってかなり珍しい。
内容もコメディパートもありつつ、アーミー・オブ・ザ・デットネタも絡め…凄いニコラス・ケイジネタがふんだん笑。
かなり面白かった。
- 伝説の金庫に挑むセバスティアンの物語…Netflix映画アーミー・オブ・シーブズ(感想、その他)
- 金庫破り模様や面白い上、小ネタが多数…面白い映画。
- 「アーミー・オブ・シーブズ」のTwitter上での反応
ネットフリックス映画の記事はこちら)
2020年度)Netflix(ネットフリックス)オリジナル映画のおすすめ作品26選 - 菊飛movie
2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ105選(洋画編) - 映画の部屋
2019年作品限定)Netflix製作映画限定!面白いオススメ映画22選 - 映画の部屋
Netflixで配信されているクリスマスに観たいオススメ映画5選 - 映画の部屋
他ネットフリックスオリジナルのオススメ記事は…こちら
キャスト
マティアス・シュヴァイクホファー
ナタリー・エマニュエル
ルビー・O・フィー
スチュアート・マーティン
ガズ・カーン
ジョナタン・コエン
中井ノエミ
アンドレアス・"ノヴィ"・ノヴァク
クリスティアン・シュタイアー
ダン・ブラッドフォード
トーニャ・グレイヴス
トレント・ギャレット
あらすじ~
謎の女性にスカウトされた銀行員のディーターは、欧州を股にかけて伝説の金庫3つを狙う強盗一味に加担する。「アーミー・オブ・ザ・デッド」の前日譚(たん)。
ネットフリックス公式サイトのアーミー・オブ・シーブズの作品紹介、解説欄より引用
ストーリー…8/10
キャスト…5/10
個人的評価…8/10
一文感想 ↓
金庫破り模様や面白い上、小ネタが多数…面白い映画。
アーミー・オブ・ザ・デッドのセバスティアンの前日譚。
金庫破りとして有名になった話であり、セバスティアンの恋愛模様も必見。
その他、ニコラスケイジネタが多数盛り込まれていて、個人的にかなり笑った。
- アーミー・オブ・ザ・デッドを観ないと100%楽しめない。
良かった点)
- 金庫破り視点の泥棒アクションが新鮮で面白かった。
- ディーターの個性的なキャラと笑いが好き。
- 小ネタがいちいち笑えちゃう。
アーミー・オブ・ザ・デッドを観ないと100%楽しめない。
今作は、アーミー・オブ・ザ・デッドの前日譚ってことで、アーミー・オブ・ザ・デッドを観ないと100%楽しめない作品となっている。
金庫破り視点の泥棒アクションが新鮮で面白かった。
金庫破り目線での話と金庫破りシーンのオリジナリティ、強盗模様とどれも面白くて、楽しめた。
特にセバスティアンの恋模様がグッとくるとともに切なさも感じる…
セバスティアンの個性的なキャラと笑いが好き…小ネタ多数!
ニコラス・ケイジネタを沢山ぶち込んでくるあたり、ザック・スナイダー監督は、一緒に仕事したいのだろうか…
映画を観たいという方は特にオススメだ!
他の人のレビューだと…
フィルマークス
映画.com
レビューが溜まり次第更新していきます。
高評価の意見としては…
低評価の意見としては…
ネットフリックス製作のコメディ映画の感想はこちら)
感想評価)Netflix映画ザ・トリップ(感想、その他)…夫婦喧嘩から夫がほられそうになるまさかの展開 - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画彼と彼女と君と僕(感想、その他)…先が読めなさすぎるオチ - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画透明な私の青春ダイアリー(感想、その他)…ブラックジョークが笑えないレベル - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画ムクドリ(感想、その他)…良作!娘を無くした悲しみをムクドリが - 菊飛movie
他コメディ映画の感想記事は…こちら
下記詳しい感想 ↓
アーミー・オブ・ザ・デッドを観ないと100%楽しめない。
今作は、アーミー・オブ・ザ・デッドの前日譚ってことで、アーミー・オブ・ザ・デッドを観ないと100%楽しめない作品となっている。
この辺を知っているかどうかで、この作品の見方が変わってしまう。
元々アーミー・オブ・ザ・デッドで登場するセバスティアンは、インテリチックだけど、金庫破りの腕は一流。
たまに勇敢な所も備えている人物だ。
そんなイメージを元に観てみると、実は最初銀行窓口だったとか、凄い面白い人だとか、一途だとか…
色んなギャップ萌え的な部分がたくさんある。
そういった+αを楽しめるんだ。
アーミー・オブ・ザ・デッドでも出てきた伝説の金庫。
誰も開けることが出来ないと言われているような金庫は、やっぱりロマンを感じちゃう。
その伝説の金庫について掘り下げたのがこのアーミー・オブ・ジーブズ。
アーミー・オブ・ザ・デッドを観た後ならば、「あの金庫か!」とテンションがあがり、回想のようにシーンが流れつつ、この作品を楽しめるだろうね。
(自分は、そうやって楽しんだ。)
チラっとしか出てこないが、真田広之演じるブライ・タナカが登場。
アーミー・オブ・ザ・デッドで金庫を開けるように依頼した依頼人だね。
アーミー・オブ・ザ・デッドを観ないと全く分からないシーンもあるんだ。
金庫破り視点の泥棒アクションが新鮮で面白かった。
地下闘技場で金庫開けトーナメントをやってみたり、伝説の金庫を開けてみたりなど金庫破り目線での泥棒アクション。
あまり観ないタイプの映画だが、ドキドキ感もあり、個性的な仲間の存在もあり、とても楽しめた。
3つの金庫を破るのだが、そのデザインもカッコいい。
訳の分からない色んなギミックがあって、男の子心が擽られる。
他にも金庫を開ける際のシーン。
金庫内の構造を映し出したり、「カチッカチッ」って音と共に金庫が開く瞬間は、手に力が入っちゃうね。
途中、セバスティアンの一途な恋模様も展開。
一目惚れに近い出会いから、あのラストの別れは、とてもグッとくるものがある。
特にアーミー・オブ・ザ・デッドを観ている身としては、切なさだって感じてしまうだろう。
金庫破り目線での話と金庫破りシーンのオリジナリティ、強盗模様とどれも面白くて、楽しめた。
特にセバスティアンの恋模様がグッとくるとともに切なさも感じる…
セバスティアンの個性的なキャラと笑いが好き…小ネタ多数!
主人公のセバスティアンの個性とクスっと笑えるネタが好きだった。
特に「ゴクリ」って口で言っちゃうのちょっと可愛い笑。
意外と小ネタがちらほらあった本作。
などなど。
特にニコラスケイジネタがかなりあった印象笑。
チラっと映っていたコンエアーの映像の他、ブラットピットとニコラスケイジを混ぜた名前の人…ブラット・ケイジ。
ネーミングセンスよ笑。
その他、ロルフの運転技術を60セカンズで例える面白さ。
60セカンズは、ニコラスケイジ主演のカーアクション映画。
凄腕車泥棒のニコラス・ケイジが足を洗ったが、とある事情で復帰するというもの。
ワイルドスピードじゃないところが流石だね。
コンエアーは、ニコラス・ケイジ主演の飛行機アクション(ニコラス・ケイジが長髪)。
囚人のニコラス・ケイジが飛行機で護送中、他の囚人たちが計画した脱獄計画に巻き込まれるもの。
特に37人殺したスティーヴ・ブシェミ演じるガーランド・グリーンが好き。
ニコラス・ケイジネタを沢山ぶち込んでくるあたり、ザック・スナイダー監督は、一緒に仕事したいのだろうか…
「アーミー・オブ・シーブズ」のTwitter上での反応
ツイートを見た感じ面白いって意見も多いが、セバスティアン役のマティアス・シュヴァイクホファーが監督も兼任しているそう。
そのことをツイートしていて、みんな天才かよって言ってたね。
Netflixオリジナル映画『アーミー・オブ・ザ・デッド』の前日譚『アーミー・オブ・シーブズ』が本日より配信開始🔥
— サイ-SYK- (@ChannelPsyk) 2021年10月29日
今作はゾンビは一切出ず、伝説の金庫を狙うクライム作品になるとのこと pic.twitter.com/OpXvYcwVOy
アーミー・オブ・シーブズって監督ザック・スナイダーじゃなくて、主役の金庫破りの人が監督も兼任してるのか。 pic.twitter.com/BX0Cdq9zIy
— 人間食べ食べカエル (@TABECHAUYO) 2021年10月31日
Netflix『アーミー・オブ・シーブズ』
— もるだー (@mulder_UI) 2021年10月30日
アーミー・オブ・ザ・デッドの前日譚。本編のメインキャラでもあった変人天才金庫破りが、美しいヨーロッパ各地を舞台に伝説の金庫を巡って大騒動。ゾンビ映画のスピンオフがこういうテイストなの最高!本編より好き。服装もお洒落。主演と監督兼任って才能よな〜 pic.twitter.com/VCQeucbLmc