菊飛movie

映画の感想記事に加え、考察記事やネットフリックス関連、3DCG関連のブログです

MENU

感想評価)シリーズ第2弾!13日の金曜日風のホラー…Netflix映画フィアー・ストリート Part 2 1978(感想)

 

    

シリーズ第2弾!13日の金曜日風のホラー…Netflix映画フィアー・ストリート Part 2: 1978(感想)

   (更新日: 2021/07/18)

シリーズ第2弾!13日の金曜日風のホラー…Netflix映画フィアー・ストリート Part 2 1978(感想)

シリーズ第2弾!13日の金曜日風のホラー…Netflix映画フィアー・ストリート Part 2 1978(感想)

ネットフリックス公式サイトのフィアー・ストリート Part 2: 1978の作品情報より引用

 (C)2021Fear Street Part 2: 1978 Netflix.All Rights Reserved

13日の金曜日好きは、気に入ること間違いなしの作品。

劣化版ではあるが、十分「お約束」を盛り込ませてあるんだ。

パート3に繋がる話で、最後にはしっかりと三作目のおまけ映像も入っているぞ。

 

注意)1作目を観ないと分かりません。

1作目はこちら↓

www.kikuhi-movie.com

 

 

キャスト

セイディー・シンク

エミリー・ラッド

ライアン・シンプキンス

マッケイブ・スライ

テッド・サザーランド

ジョルダーナ・スパイロ

ジリアン・ジェイコブス

キアナ・マデイラ

ベンジャミン・フローレス・Jr

アシュリー・ズーカーマン

オリヴィア・スコット・ウェルチ

キアラ・オーレリア

ジョーディン・ディナターレ

 

 ここに書いている通り、今作の主人公のセイディー・シンクは、ストレンジャーシングスのマックス役の人です。

 

あらすじ~

 呪われた街、シェイディサイドのナイトウィング・キャンプ場。そこに集まった若者たちを殺人鬼が襲い、楽しいはずの夏のキャンプは恐怖のサバイバルと化す。

 

ネットフリックス公式サイトのフィアー・ストリート Part 2: 1978の作品紹介、解説欄より引用

 

 

解説、原作について

1作目と引き続き、製作には、フォード&フェラーリ、RED、レッドスパロー、グレイデストショーマンなどの製作に関わった人が参戦。

 

原作について

1989年に出版された今作。

2003年現在、8000万冊以上売り上げている人気作品だ。

今もなお新刊が発売されており、一時期連載を休止していた期間はあるもののスピンオフを含めると60作品ほどあるかなりの超大作。

 

実は、原作本は、冒頭の本屋で本を拾うシーンで拾った本が原作本だという面白いトリビアもあるぞ。

 

www.youtube.com

 目次へ戻る

 

原題、Fear Street Part 2: 1978

上映時間、110分

監督

 リー・ジャニアク

配給、ネットフリックス

 

 

ストーリー…6/10

キャスト…5/10

 

 個人的評価…6/10

 

 

  目次へ戻る     

一文感想 ↓

13日の金曜日の劣化版で、前作の伏線回収と3作目の繋ぎ…まぁまぁな映画

13日の金曜日のオマージュかな?ってほどんいている部分が多々あるが、ソックリとまではいかない。

一言で言うと、前作と3作目の繋ぎの作品がこの作品。

ずた袋の殺人鬼が誕生秘話と前作で名前等出ていた唯一生き残った女性の生存秘話。

 

グロあり◯ロありのなつかしのスプラッターホラー作品だ。

自分語り後に襲われたり、ベットシーン後の殺戮とお約束もしっかり守られている。

 

個人的にイジメが陰湿過ぎてドン引きしていたら、その仕返しが倍返し以上で震え上がった笑。

 

なんだかんだ、前作と比較するとスプラッターの全体的な出来は、前作よりも劣っていたかな。

3作目は、シリーズの種明かし的なところなので、気になってしょうがないぞ。

 

 注意)1作目を観ないと分かりません。

1作目)

www.kikuhi-movie.com

 

3作目はこちら↓

www.kikuhi-movie.com

 

13日の金曜日風なんだが…

13日の金曜日風だが、誰が生き残るか知ってるとか殺戮シーンが劣化版とちょっと消化不足気味。

ホラーのお約束もしっかり守り、前作の伏線も少し回収。

自分語りし始めるのは、不謹慎だが笑ってしまうんだ笑。

イジメとその仕返しがアメリカクラスなのは、笑った。

ドキつすぎて、引いてしまうほどであったんだ。

 

スプラッターホラー映画を観たいという方は特にオススメだ!

 

 

 

他の人のレビューだと…

フィルマークス 

映画.com 

レビューが溜まり次第更新していきます。

 

 

高評価の意見としては…

 

低評価の意見としては…

 

 

 

ネットフリックス製作のホラー映画の感想はこちら)

感想評価)Netflix映画ゴースト・ラボ: 禁断の実験(感想)…こんなん、すっごい後悔するわ - 菊飛movie

 

感想評価)Netflix映画アーミー・オブ・ザ・デッド(感想)…ザックスナイダー監督にゾンビ映画撮らせたら、右に出るものいない説 - 菊飛movie

 

感想評価)Netflix映画よみがえったスザンナ(感想)…スプラッター風心霊ホラー - 菊飛movie

 

感想評価)Netflix映画誰も眠らない森(感想、その他)…スプラッター感がたまらなく好き - 菊飛movie

 

感想評価)Netflix映画ザベビーシッターキラークイーン(感想、その他) - 菊飛movie

 

他ホラー映画の感想記事は…こちら

 

 

下記詳しい感想 ↓          

13日の金曜日風なんだが…

舞台が湖でキャンプ場ということもあり、似ている部分がある。

途中から被り物(ズタブクロ)装着するあたりとかね…

 

いっそのことチッチッチッ…ハッハッハ…とか音出せばいいのに笑。

 

ただ、前作と似た展開っぽいが、13日の金曜日に寄せている感がとても強い。

その理由にずっと1体の殺人鬼しか出てこない。

終盤に他の殺人鬼たちが出てくるが、それまでは斧を持ったズタブクロ殺人鬼オンリーだ。

 

ズタブクロ殺人鬼の誕生秘話的なものもこの映画で語られる。

最初は、誰がその殺人鬼かわからないだろうね。

でも途中からコイツかって分かる部分がある。

そこから、待ってましたと言わんばかりの展開(殺戮ショー)に。

スプラッター好きは、ちょっとたまらないね。

 

個人的にはちょっと違った感があった。

やっぱりオノオンリーだったのかと少し残念な気持ちがあったんだ。

ひたすらオノでの惨殺は、ちょっとワンパターンかな。

 

殺戮シーンが配慮されていた。

キャンプ場で子供が狙われるってのもあっての配慮なんだろうね。

小学生くらいの子供が殺されるシーンは、意図的とも言える隠してる感。

因みに前作を見た人は分かるとおり、誰が生き残って、全滅したかどうか分かっていること前提というのは、先が読めて残念。

 

 

まぁ、それはしょうがない。

ただ、高校生くらいの子は、遠慮なく殺戮シーンを映しいていた。

意外としっかりとグロいが、グチャグチャにグロかと言うとそこまででもない。

まぁまぁグロいかなという程度。

 

13日の金曜日風だが、誰が生き残るか知ってるとか殺戮シーンが劣化版とちょっと消化不足気味。

 

ホラーのお約束もしっかり守り、前作の伏線も少し回収。 

この監督分かってるやんと言わんばかりのフラグ回収。

ベットシーン後の殺人、自分語り後に酷い目に遭う。

後者の自分語り後に酷い目に遭うのは、クッソ笑う。

 

 

自分も呟いたんだが、ねぇちゃんの元親友がメッチャ自分語りし始めるんだよ。

その度に酷いことになるから、ちょっと笑ってしまったわ。

「もう、オーバーキルよ、やめてあげて!!笑」

って心の中で叫んでしまったほど。

因みにこの親友さんすっごいフラグを立たせるのが上手いです笑。

 

前作の伏線とは、魔女の存在。

魔女の身体だけ見つかったと思うんだが、過去に違う部位も見つかる。

3作目に繋がるであろう六芒星的なものや無敵の殺人鬼の正体。(チラッと)

そして、最後にはびっくりするようなキャラクター配置。

見てみれば変わるが、1作目と2作目がまさかの形で繋がっているんだ。

 

この辺を考えると、ストーリーの繋げ方が上手いと感じる。

 

イジメとその仕返しがアメリカクラスなのは、笑った。

個人的に印象に残ったのがこのあたりのシチュエーションだ。

冒頭のイジメシーンとその仕返し。

ドキつすぎて、引いてしまうほどであったんだ。

 

冒頭で、イジメシーンがあるんだが、これがなかなかの度キツイ。

縛って、ライターで炙るとかタバコの根性焼きと変わらねぇじゃねぇか。

スプラッターシーンよりもこのイジメの方がドン引きであった。

 

ただ、スカッとするのもある。

仕返しシーンだ。

個人的には、どんな仕返しするか楽しみにして欲しいので、仕返し内容は伏せる。

自分がこれをやられたら、一生もののトラウマとなり、絶対もうイジメしないわ。

てか、あの仕返しの準備を女の子が出来たのが驚き。

 

あんなこと(仕返し)されたら、絶対にもう逆らいませんわ。

 

 

 

Twitter上での反応

シリーズ第二弾ということで、前作と比べている人が多いよう。

全体的に見た感じ、前作よりも面白いって思っている人が多いみたいだ。