菊飛movie

映画の感想記事に加え、考察記事やネットフリックス関連、3DCG関連のブログです

MENU

感想評価)セレブになりたい女性たちの物語…Netflix映画グラマーガール(感想)

 

    

セレブになりたい女性たちの物語…Netflix映画グラマーガール(感想)

 

感想評価)セレブになりたい女性たちの物語…Netflix映画グラマーガール(感想)

感想評価)セレブになりたい女性たちの物語…Netflix映画グラマーガール(感想)

ネットフリックス公式サイトのグラマー・ガールズの作品情報より引用

 (C)2022 Glamour Girls Netflix.All Rights Reserved

 

女性の成り上がりストーリーと思いきやちょっとヤバめの組織のお金横領系の映画だった。(アフリカ映画)

女性陣が誰だか分からない問題や途中からの急な路線変更にちょっと戸惑ったが、まぁまぁ楽しめた。

 

 

 

キャスト

ナセ・イクペ・エティム

シャロン・オジャ

ジョセリン・ドゥーマ

テミサン・エマヌエル

トケ・マキンワ

セギロラ・オギダン

ジェームス・ガーディナー

ジャマル・イブラヒム

チュキー・ "Lynxxx"・エドジエン

あらすじ~

華やかな生活、富、そして人生を変えるチャンス。そのすべてを女たちに約束する高級娼婦(しょうふ)の世界。だが、殺人と消えた大金が彼女たちの日常を脅かす。

 

注目のノリウッド映画監督、ブンミ・アジャカイェが手掛けた犯罪ヒューマンドラマ。

 

ネットフリックス公式サイトのグラマー・ガールズの作品紹介、解説欄より引用

 

www.youtube.com

 

原題、Glamour Girls

上映時間、120分

監督

 

配給、ネットフリックス

 

 

ストーリー…5/10

キャスト…6/10

 

 個人的評価…6/10

 

 

一文感想 ↓

女性の成り上がりストーリーと思いきや…まぁまぁな映画。

ちょっとヤバめの組織のお金横領系だった。

最初の方は、身体を売るような仕事をしていたが、もっと稼げるまともな仕事をしたいと思い、一念発起。

だが、結局あまり変わらない内容で…

何なら前よりひどくなっているのでは?と思う。

 

だが、前よりも格段に良い生活を手に入れ、浮かれていたが…

 

終盤あたりから横領系の話にシフトチェンジ。

そこからちょっとしたスリルを交えつつ、横領した結末へ。

 

終わり方は、強盗系のクライムアクションっぽい終わり方。

最後に笑うのは…といったところだろうか。

 

途中、急な路線変更に戸惑ったが、まぁまぁ楽しめた。

なかなか個性的なストーリーだったしね。

 

ただ…女性たちの視点の映画の本作は、誰が誰だが分からない自体になってしまったんだ。

理由は、アフリカ人女性のオンとオフの時の姿が別人すぎるから。

オンの着飾ってる時は、ズラにガッツリ化粧、派手な服に対し、オフは民族衣装っぽい服にドレットっぽい髪。

ぱっと見誰が誰だか分からない…

 

視聴するときは、気おつけてね。

 

特徴)

  • 女性陣が誰だか分からない問題。
  • 女性の貧困からの脱出と見せかけたお金の強奪作戦。

 

女性陣が誰だか分からない問題。

観る際には、女性陣の把握が手間取るので、注意しよう。

女性の貧困からの脱出と見せかけたお金の強奪作戦。

見ててもイマイチ内容が繋がらない映画だった。

 

映画を観たいという方は特にオススメだ!

 

 

 

他の人のレビューだと…

フィルマークス 

映画.com 

レビューが溜まり次第更新していきます。

 

 

高評価の意見としては…

 

低評価の意見としては…

 

 

 

ネットフリックス製作のドラマ映画の感想はこちら)

感想評価)Netflix映画ターニング・ポイント(感想) …小物と伏線を上手く使い、前半の明るさや後半の切なさを上手く表現した面白い映画 - 菊飛movie

 

感想評価)Netflix映画平和の木々(感想) …虐殺してるカオスな中食料庫に身を潜める緊迫感 - 菊飛movie

 

感想評価)Netflix映画脱走王ナイムロ(感想) …脱走泥棒シーン少なめの実話?映画 - 菊飛movie

 

感想評価)Netflix映画道行き(感想) …戦争で片足を失った少尉の決意が悲しく重たい - 菊飛movie

 

感想評価)Netflix映画トスカーナ(感想) …料理人のトラウマと恋愛 - 菊飛movie

 

他ドラマ映画の感想記事は…こちら

 

 

下記詳しい感想 ↓          

女性陣が誰だか分からない問題。

 

女性陣が誰だか分からない問題。

 

一番困惑したのがこれ。

アフリカ系の女性陣は、ズラと派手な目なメイクが多い。

特にこういう華やかな世界の女性は、服装も派手でズラ、ガッツリメイクなんだよね。

しかも、結構似たり寄ったり…

プライベートの家のシーンの時なんて、「誰だよお前!」状態。

 

一緒にいる人や会話の内容から察するしかないんだ。

 

唯一しっかりとわかったのは、オカッパ風のボスの女の人。

あの人は、オフの日も殆ど変わらないので、すぐに分かった。

因みに主人公っぽい人もオフの日の見た目が別人すぎて分からない…

 

観る際には、女性陣の把握が手間取るので、注意しよう。

 

女性の貧困からの脱出と見せかけたお金の強奪作戦。

 

ずっと貧困の女性が身体を売るような仕事から脱却して、まともな仕事&金持ちになるぞって成り上がりの話だったに。

いつの間にかお金の横領の話となっている。

しかも、お金は誰の金で誰がどう持ち逃げしたのかイマイチ分かりづらい。

最後のオチも「その金は、隠して奪い取った金?それとも、元々あったお金を隠しただけのお金?」とよく分からない。

 

ちゃんと見てたはずなんだがなぁ…

そもそも金持ち連中は、何者なのかよく分からない。

 

違う映画でナイジェリアなどのアフリカの方は、牧師さんが政治家以上に権力あって、金持ちって言ってた。

牧師なのだろうか??

 

そして、お金を騙し取ろうとした流れは、どういう流れなんだ?

おかっぱの女性が金持ちとの会談の中での投資的な話なんだろうか?

 

見ててもイマイチ内容が繋がらない映画だった。