「映画」Itリメイク版の考察…7つの気になる疑問(ネタバレあり)
(更新日: 2020/02/25)
Itシリーズ2作品を観ていて、疑問に思った事があります。
なんで、ピエロの恰好しているのか…It(それ)とはなにか、なんでLOSERSばかり狙われていて、子供がターゲットなのか…TheEndでのスタンリーは真相などなど。
そこで、2作品観ての自分なりの考察を書いていきます。
( こんなことが分かります)
✔ イットシリーズの疑問解消(考察)
Itシリーズの疑問
映画.comITそれが見えたら終わりの作品情報より引用
(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
It(それ)とは何なのか…
題名になっているIt(それ)というのは何なのか…それは、子供たちのトラウマということです。
ここでいうトラウマというのは、様々なもので、ピエロが怖い子供だとピエロのそのままの姿ででたり、感染病が怖い人だと感染病にかかった人が襲い掛かったり、ビルの場合は、自分の弟を失踪させてしまった(殺してしまった)というトラウマのせいで、ベニーワイズが弟のジョージーの姿を利用して襲い掛かっています。
因みに筆者の苦手な物は、蜘蛛です。
自分の場合は、デカい蜘蛛の大群が出てくるんだろなと思い、観てる時、ビビってました笑
ちょっと横道にそれちゃいましたね笑
では、Itそれが見えたら終わりのそれをトラウマに置き換えてみましょう。
「トラウマが見えたら終わり」ってなりますよね?
ベニーワイズは、トラウマを見せて、怖がらせることによって恐怖を得ており、その恐怖が大きければ強くなります。(It The Endで大人になったLOSERSが怖くないという意思を示したら、ベニーワイズが弱っていったんです。)
トラウマを見せて、最上の恐怖を得てしまったら、終わりということなんです。
恐怖を得れば、強くなるという設定ですからね。
その為にも子供のトラウマを狙っていたのです。
以上のことから、Itの「それ」は、トラウマをさすものなのではないかと考えますね。
映画.comITそれが見えたら終わりの作品情報より引用
(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
なぜピエロの恰好なのか…
子供たちが怖いものといえば、ピエロという事。
道化恐怖症という言葉が存在するくらいですからね。
でも、幽霊とか化け物が怖いって子供もいるんじゃないの?という疑問もあるでしょう。
じゃあ、Itに出てくるピエロは、どんな感じですか?
長身で、謎の化粧をして、ずっと不気味に笑ってて…
そして、不気味すぎる動きで襲い掛かってくるのです。
幽霊みたいに神出鬼没なベニーワイズは、ピエロと幽霊、化け物の要素を足したような存在なんです。
統合的に怖いものがベニーワイズのあのピエロ姿になります。
何故子供ばかりを狙うのか…
か弱い存在で、純粋な怖さを持っているからだと考えます。
トラウマを持っているのは、大人も一緒です。
色んなトラウマを持っているに違いないですが、か弱いかと言えばそうではありません。
子供と違って、様々な事を経験して力をつけているので、トラウマがあってもただただ怖がって逃げるだけということは大体ないはずです。
それに、大人はそう純粋じゃないです。
色んな…社会の荒波、世知辛さを経験してしまっているので、純粋とは程遠い笑
自分も社会に揉まれて純粋じゃなくなっちゃいました笑(;´・ω・)
で、か弱いのと純粋な怖さを持っているのは、子供それもものごころが付いた子供です。
では、ここでもう一つの疑問が出てくるんじゃないですか?
LOSERSをいじめていた不良グループのリーダーのヘンリーバワーズは、ベニーワイズに殺されていませんよね?
わざわざ利用をしています。
そもそもベニーワイズ本体だけでも十分子供たちを倒せそうなのに、何故か利用している。
まぁ、内容的にそっちの方が面白い展開になるっていうのもあるんですが、他にもあると自分は考えます。
それは、警察官の父が怖いという恐怖が怒りに変わっているから。
純粋な恐怖ではないんです。
屈折した恐怖で、その恐怖が殆ど怒りに変わっていて、LOSERSに当たり散らしていた。
だから、ベニーワイズは手を下せなかった…だが、野放しにするよりかは、狙っているLOSERSをいじめていたヘンリーを利用した方がいい。
そりゃ、LOSERSにとっては、虐めはみんなのトラウマというべきものでいじめっこのリーダーのヘンリーは、十分恐怖を得る糧にできるんですよね。
ヘンリーは、純粋な恐怖じゃないから、倒しずらいから、LOSERSを恐怖させる一つの道具として使われていたということですね。
何故、ベバリーは助かった??
ベバリーという父親から虐待を受けていて、それがみえたら終わりの後半では、ベニーワイズに掴まっていましたね。
色々な説があります。
生理がきていて、大人の仲間入りしつつあるとか…
自分なりの考察では、ベバリーはそこまで怖がっていなかったのではないかという事です。
いや、どこかで怖がってはいたんでしょうが、スタンリー程ビビりまくってはいなかったのではないでしょうか。
実際、あの時、反撃もしていましたし。
LOSERSの中でビルと2人で立ち向かおうとしていたくらいですからね。
スタンリーは、終始ビビりまくっていましたよね。
そのせいで、後半食われかけてましたね。
ですが、ベバリーは食われていなくて、プカプカ浮かされていた。
しかも凄い低い位置に…LOSERSたちが救い出せる位置にですよ。
ベバリーは、怖さよりもベニーワイズを今後の為にも倒さなければならないという使命感がかなり勝っていた結果、食われずに中途半端に放置されたのではないでしょうか。
何故、LOSERSたちは助かった?
恐怖…トラウマをみんなの力でその時は、打ち破ったんです。
その証拠にみんなでベニーワイズをその時は、倒していました。
まぁ、基本物理攻撃ばっかりでしたが。
実際には殺してはいないですが、Itそれが見えたら終わりのラストでは、井戸の中に灰となって消えていった…
実際には、死んではいないんです…その理由として最後にまた27年後に的な言葉を残して消えているから。
It The Endでのスタンリーの真相
27年後、LOSERSたちの元へ再度招集がかけられましたよね?
また、ベニーワイズが動き始めたということ。
その時、LOSERSのみんなにマイクが電話して、スタンリーが自殺を匂わせる終わり方をしていました。
ただ、このラストの手紙の下りがどうも引っかかるんですよね。
このラストには、2パターンの解釈ができると考察します。
- 1パターンは、ホントに自殺をしたという事。
映画の最後で、スタンリーがみんなに手紙をよこしています。
そこには、自分は精神、意思が弱いのでベニーワイズにすぐやられてしまうし、足手まといになってしまうので、そっちには、いけないという手紙でした。
最後にLOSERSを応援しているよということを書いてありました。
実際、映画内では大人になったスタンリーの姿は殆ど出てきていなく、回想シーンのスタンリーしか出てきていません。
- 自殺を偽装したパターン。
実際、スタンリーが死んだ姿は出ていますが、LOSERSがスタンリーの墓を行ったわけでもなく、葬式に立ち会ったわけでもありません。
手紙も遺書ともとれるが、その遺書にしては、内容がおかしい気がします。
遺書であれば、約束を破ったのだから、許してくれ等の事が書いていもいいと思うが、そこにはそういう言葉は書いておらず、イメージとしては、前向きな事ばかり、しかも勇気や応援といったポジティブな事が書いてある。
実際自殺するほど恐怖している人間がそんなポジティブなことをかけるだろうか?
それを読んだマイクやビルの表情も悲しみではなく、どこか穏やかな雰囲気だ。
普通、LOSERSという強い絆で結ばれていたら、悲しい表情をするのではないか?
それに、怖くて死にましたと言われたら、そりゃ「なんで相談してくれなかったんだ!」等後悔の念くらいは出ているのでは??
これは…死を偽装したのではないかという事も考えられる。
実際ベニーワイズもその街周辺くらいにしか出てきていなく、街の外にいたLOSERSのみんなは、特に害もない上、マイクが知らせて呼んでいる最中特にベニーワイズに邪魔されるということもない。
ということは、街の外では、ベニーワイズはそうそう行動できないのでは??
ヘンリーを導いていたが、その精神病院も実際街の近く、若しくは車ですぐ街に現れる事が出来た事から街の周辺若しくは外れあたりではないだろうか。
自分の考察では、後者の死を偽装していて、実際スタンリーは死んでいないパターンなのではないかと思う。
映画.comIT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。の作品情報より引用
(C)2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
It The Endで手の傷が消えた理由
27年後の誓いということで、手にガラスの破片で傷をつけていましたのよね?
The Endのベニーワイズを倒した後、手の傷が消えていました。
そもそもなんで手の傷が消えるのか謎じゃなかったですか?
ベニーワイズにつけられたものでもないのに…
自分なりの考察では、ベニーワイズを倒す為の秘策として用いたとある部族の儀式がありましたね。
マイクが失敗するとなんとなくわかっていながら、みんなの思い出を犠牲(無くす)にして行う儀式のことです。
その儀式でLOSERSとしての思い出を全て捧げた結果、手の傷の思い出も消えて、傷自体も跡形もなく消えたということです。
要するに儀式の代償の一つだったということです。
ベニーワイズという自分たちの怖い思い出を消し去った…倒した結果、手の傷が何故か癒えたという謎現象の可能性も無きにしも非ずですがね笑