車いすミザリー絶対に離さないぞ!…Netflix映画パラメディック闇の救急救命士(感想、オチについて)
ネットフリックス公式サイトのパラメディック闇の救急救命士の作品情報より引用
(C)2020 El practicante Netflix.All Rights Reserved
「この映画はどんな映画??」なんて聞かれると、「車いす男版ミザリー」なんて言うね。
とある事件や子供が出来ないことなど色々重なり…闇落ちしてしまった主人公…
因みにオチは、結構よく分からないと感じるであろう。
意外とスリラー感が足りなくて、個人的にちょっと残念だったこの作品の感想とオチについてどうぞ。
- 車いすミザリー絶対に離さないぞ!…Netflix映画パラメディック闇の救急救命士(感想、オチについて)
- 男版のミザリーなんだけどスリラー感が足りなかった…まぁまぁな映画。
- ネタバレ感想
- 「パラメディック闇の救急救命士」のオチについて
ネットフリックス映画の記事はこちら)
2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ105選(洋画編) - 映画の部屋
2019年作品限定)Netflix製作映画限定!面白いオススメ映画22選 - 映画の部屋
キャスト
マリオ・カサス
デボラ・フランソワ
ギジェルモ・フェニン
マリア・ロドリゲス・ソト
セルソ・ブガーリョ
ポル・モネン
アリス・ボッチ
マルティン・バシガルポ
あらすじ~
車いす生活という新たな現実を受け入れられず、自分を捨てた元恋人に異常な執着を抱くアンヘル。その執着はやがて、恐ろしい報復計画へと姿を変える。
ネットフリックス公式サイトのパラメディック闇の救急救命士作品紹介、解説欄より引用
原題、El practicante (英題 The Paramedic)
上映時間、94分
監督
カルレストラス
配給、ネットフリックス
ストーリー…7/10
キャスト…5/10
個人的評価…6/10
一文感想 ↓
男版のミザリーなんだけどスリラー感が足りなかった…まぁまぁな映画。
せめてスリラー感がもう少し良ければ、かなり良かったんだよね。
クライマックスは良い感じであったが、そのほかがあまり盛り上がらなかった。
途中の襲うシーンとか見ていた感じ「あ。襲ったな~」くらいにしか感じず、いまいち感が強いかったんだよね。
車いすの人にいいようにされちゃったり、ホイホイ彼女が情に流されてしまったりと何か違和感が所々にある。
主人公の良い感じなクズ感や気遣いの出来ない感は、良い悪役であった。
自分の子種の問題を認めない所とか介護士に差別的なことを無意識で言ってしまったりと好感の持てる感じ(悪役として良い感じのクズ感という意味で)
ラストは、正直ん?と思ってしまった。
ネトフリ配給らしい映画と言えよう笑
男版ミザリーとはこのことだ。
この作品のいいところって言ったら、この救急救命士の知識を使った犯罪にプライドの高さからか頭がイってしまっている感が良い。
ちょっと車いす男強すぎないか笑
やられていく感じは、車いす男強って感じたね笑
パッと見だと、車いすだと恐怖感が少ないのではと最初思ったが、終盤のクライマックスを観た感じ、車いすで良かったなって思ったね。
もう少しスリラー感が欲しかったかな…
良くも悪くも車いす要素が仇となってしまった感がある。
変わった設定若しくは性差別についての映画を観たいという方は特にオススメだ!
他の人のレビューだと…
フィルマークス
映画.com
感想が溜まり次第更新していきます。
高評価の意見としては…
低評価の意見としては…
ネットフリックス製作のスリラー映画の感想はこちら)
感想評価)Netflix映画最初に父が殺された(感想、結末)…カンボジア大虐殺の悲惨さ - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画その住人たちは(感想、結末)…欲と嫉妬にまみれた主人公の行く先は - 菊飛movie
感想評価)netflix映画失墜(感想、結末)…極寒の中のサバイバルスリラー映画 - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画1922(感想、結末)…スティーブンキング原作、レモネードの味は後悔の味 - 菊飛movie
下記詳しい感想 ↓
男版ミザリーとはこのことだ。
ミザリーは、小説家のミザリーシリーズのファンが起こしたことだが、この「パラメディック闇の救急救命士」は、女に捨てられそうになったから、報復したんだ。
ネットフリックスの公式サイトのあらすじでは、報復計画っていうけど、完全な犯罪なんだよな笑
主人公の男性は、救急救命士。
仕事中に亡くなった人の遺品を売っぱらう程のクズ男で、子供が欲しいが自分の子種に問題がある為なかなかできなかった。
プライドのせいでその事実に顔を向けちゃう程のプライドの高さ。
いや、そこは認めようぜって思うけど笑
介護士に年齢のことだったり、卵子の冷凍保存のことを言っちゃうあたり、かなり失礼な男性。
いや~あのシーンはビックリしたね。
「そんなこと言っちゃうの!?」って笑
この作品のいいところって言ったら、この救急救命士の知識を使った犯罪にプライドの高さからか頭がイってしまっている感が良い。
色んなクスリや知識を使っての犯罪は、ある意味新鮮味があって良かった。
特にあの下半身を無理くり麻痺させる知識は、マジで怖いと思ったよ。
ちょっと車いす男強すぎないか笑
仕事中の交通事故で下半身不随になってしまった。
車椅子に乗った主人公に色んな人が襲われていくんだ。
いやいや、強すぎやろ車いす男。
全ては救急救命士の知識と謎の人脈のおかげなんだよね。
クスリの使い方はもちろんのことどこに打てばどうなるとか知っているから、なかなか侮れない。
それ裏の組織の人達の絡みは、ちょっと面白かった。
「闇」とついているからには、裏の組織的な人達がでてきたんだが、もう少しその手の感じを使ってもらいたかったな…
あんまりマフィア?みたいなのの出番がないのが残念ってことだ。
パッと見だと、車いすだと恐怖感が少ないのではと最初思ったが、終盤のクライマックスを観た感じ、車いすで良かったなって思ったね。
車いすのおかげで良い感じの緊張感が出せていたと感じた。
もう少しスリラー感が欲しかったかな…
クライマックスは、良い感じのスリラー感であったが、それ以外は案外スリラー感が少なかった。
車椅子だからか…あんまりハラハラ感はしなかったんだよね。
まぁ、クライマックスは車いすを利用した演出が良かったってのもあるんだが…
結末は良い感じのスリラー感ではあったが…ん??と思ってしまうような感じであった。
ちょっと分かりづらいかな笑
ネタバレ感想
下記の[表示]内に隠しております。
全身まひになった主人公が監禁していた女性に連れられる謎エンド。
救急救命士の主人公が自分を振った彼女を監禁してしまう。
しかも、同僚との間の子供を作っていた。
上か下か分からないが、住んでいるお爺ちゃんや彼女を奪った同僚を殺した。
最後は、彼女に逃げられそうになり、追いかけるも失敗。
3階以上?から落ち、全身まひとなってしまった。
ここまではよくありそうな話だ。
その後病院で全身まひ(喋ることすらできない)状態の救急救命士の主人公を迎えに来たのは、監禁されていた彼女だ。
その彼女が主人公の彼女として現れ、連れ去っていった。
いやいや、彼女の顔笑ってなかったけどw
これは…どういうエンドなんだ?って思う人が多いだろうね。
このオチについては、次の項で説明するぞ。
「パラメディック闇の救急救命士」のオチについて
ここでは、パラメディック闇の救急救命士のオチについて書くぞ。
オチだから、ガッツリネタバレなので、ネタバレ感想と同じ風に隠した状態にしてます。
下記の[表示]内に隠しております。
オチの解釈としては2パターン程ある。
- 彼女が主人公に復讐するパターン。
- 彼女が仕方なく主人公と一緒になるパターン。
の2つだ。
1番の彼女が復讐するパターンっぽい気ががする。
個人的に観た感じではね。
彼女が主人公に復讐するパターン。
これは、全身まひとなった主人公を引き取り、殺さずに利用する若しくは、一生苦しませて復讐するということだ。
彼女は、スマホを追跡されていたというストーカーの行為を目にして恐怖のあまり出て行った。
そして、救急救命士の主人公は、彼女の夫となるべく人(同僚)を殺し、監禁した挙句、彼女とそのお腹の子まで殺しかけたくらいだ。
もう人生を滅茶苦茶にされたんだよ。
そんな奴が全身まひで意識だけはある状態であったら、復讐するに決まっているよね。
彼女が仕方なく主人公と一緒になるパターン。
妊婦でお金もない彼女。
研修中ということで、余計に収入激減な上夫も殺されてしまった。
それに数日監禁されていたっぽいから、研修もだめになったかもしれない。
そうなると、無職のシングルマザー。
残るは全身まひの監禁した元カレのみ。
救急救命士で全身まひということもあり、補助とか色々手に入るはずだ。
そうなれば、貴重な収入源となり得よう。
一時的なものの一緒に居て、「収入源」として置いておこうと考えるパターンだ。