殺人イナゴの暴走…Netflix映画群がり(感想)
ネットフリックス公式サイトの群がりの作品情報より引用
(C)2021 The Swarm Netflix.All Rights Reserved
虫嫌いには閲覧注意の本作。
何万というイナゴが何度も出てくるので、虫嫌いは最後まで観れないだろうね。
よく食用のイナゴがあったりするが、本作はその食用のイナゴを作る人の話。
イナゴを焼いてるシーンは、なかなか食欲がなくなるものだ。
個人的にパニック映画としては微妙だったが、かなり印象に残った作品だった。
ネットフリックス映画の記事はこちら)
2020年度)Netflix(ネットフリックス)オリジナル映画のおすすめ作品26選 - 菊飛movie
2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ105選(洋画編) - 映画の部屋
2019年作品限定)Netflix製作映画限定!面白いオススメ映画22選 - 映画の部屋
Netflixで配信されているクリスマスに観たいオススメ映画5選 - 映画の部屋
他ネットフリックスオリジナルのオススメ記事は…こちら
キャスト
スリアン・ブラヒム
ソフィアン・カーメ
マリー・ナルボンヌ
ラファエル・ロマン
ステファン・カスタング
ヴィクトル・ボネル
クリスチャン・ブイエット
レナン・プレヴォ
ビンセント・デナード
あらすじ~
高タンパク食品としてイナゴを養殖しているシングルマザーは、思うように繁殖せず悩んでいたが、餌として血を与えると上手くいくことに気づく。
ネットフリックス公式サイトの群がりの作品紹介、解説欄より引用
原題、The Swarm
上映時間、100分
監督
Just Philippot
配給、ネットフリックス
ストーリー…6/10
キャスト…5/10
個人的評価…6/10
一文感想 ↓
虫嫌い発狂ものの虫ホラー映画…まぁまぁな映画
イナゴを使った変わった設定をしているが…
襲うシーンが少なく、絵面がとても地味で、勿体ないなって思った映画だ。
終盤になって何度か襲うシーンが発生する本作。
死ぬ人間は、2人ほどと動物1体くらいが襲われるのみ。
被害が少なめだ。
絵面もなかなか地味。
食ってるシーンがズームのシーンだけで、死んだ人間、動物の阿鼻叫喚シーンは、一切ない。
パニック映画としては、ちょっと物足りなかった印象。
ラストや随所のシーンで、何でアイツは死んでないんや?って疑問もある。
だが、虫の気持ち悪さからくるホラー感は、かなり新しいぞ。
虫嫌いには、見てらんない映画。
イナゴの集団が何度も出てくるから、虫嫌いはマジで無理な映画。
群れで襲ってきたり、ドアにたくさんへばりついたりとかなりのトラウマになるだろうね。
ラストのオチは、かなり微妙。
パニック映画だとそのモンスターがめっちゃ強くないとパニック感がなくなる。
今作は、まぁ強そうじゃないんだよ。
集団だと気持ち悪いだけとなっている。
ラストもその弱さが分かるようになっている。
虫嫌いは、絶対無理な映画。
虫嫌いは絶対に見ない方が良いイナゴのパニックホラーでした。
パニックホラーとしては、斬新だが、微妙…
この手のパニック映画お約束の家に立て篭もる、遠くに逃げるのを追ってくるシチュエーションがついで感が強い。
個人的にはイナゴが可愛らしく見えてしまった笑
殺人イナゴだけど、ご飯を食べてるときの口のモソモソ感とか‘なんか可愛らしく思えた。
虫系ホラー映画を観たいという方は特にオススメだ!
他の人のレビューだと…
フィルマークス
映画.com
レビューが溜まり次第更新していきます。
高評価の意見としては…
低評価の意見としては…
ネットフリックス製作のホラー映画の感想はこちら)
感想評価)Netflix映画ゴースト・ラボ: 禁断の実験(感想)…こんなん、すっごい後悔するわ - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画ナイトブック(感想、その他)…ガチで怖いシーンがちょっと入ってる童話原作 - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画クラシックホラーストーリー(感想)…違う!そうじゃない!!ホラーというより皮肉映画 - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画悪魔に呼ばれる前に(感想)…グロ多めのお化け屋敷系ホラー - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画フィアー・ストリート Part1 1994(感想)…複数の殺人鬼に襲われるスプラッターホラー - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画ブラッド・レッド・スカイ(感想)…テロリストを上回る恐怖がそこに - 菊飛movie
他ホラー映画の感想記事は…こちら
下記詳しい感想 ↓
虫嫌いは、絶対無理な映画。
表紙からわかる通り大量のイナゴが出てくる。
大量というのは、万単位の量のイナゴが出てくるんだ。
個人的にちょっと可愛らしいなって思った筆者でも大量のイナゴを目にしたら、キモいと感じた。
これがもし虫嫌いが見ると…発狂レベルでしょうな。
1匹の大きさもかなりのもので、全長が男性の人差し指か中指くらいの大きさが何万っているんだ。
意外とおっきいよね。
虫嫌いは絶対に見ない方が良いイナゴのパニックホラーでした。
パニックホラーとしては、斬新だが、微妙…
イナゴを題材としたのは面白いが、パニック度で言ったら、正直微妙。
映画自体、B級で出てくる人物も少ない上、やられる人物も少ない。
襲われるシーンも動物とか数人の人間だけで、あまり怖さが感じられなかった。
この手のパニック映画お約束の家に立て篭もる、遠くに逃げるのを追ってくるシチュエーションがついで感が強い。
個人的には、この点がとてもがっかりで、パニック映画の見所だというのに物足りない。
他にもイナゴ自体の怖さがあまりない。
1匹1匹がそこまで凶暴でもなく、大量だと厄介な程度。
人とか動物がイナゴの集団に拉致られるのは、笑った。
ネトフリのジャンル選定では、ホラーやスリラーとなっている。
個人的には、ホラーよりな感じもあるが、何処かパニック映画にもしたい感がとてもする。
個人的にはイナゴが可愛らしく見えてしまった笑
殺人イナゴだけど、ご飯を食べてるときの口のモソモソ感とか‘なんか可愛らしく思えた。
手に乗ると凄い大人しくて、見ていてちょっと和む。
大量のイナゴに襲われるシーンは、トラウマ級。
弟がその夢を見ていたが、そりゃそうなるわなって思ってしまう。
目の前で親友のヤギが連れ去れるわで、踏んだり蹴ったり…
お姉ちゃんの心変わりがちょっと笑う。
イナゴの娘ってことで、いじめられて、すさんでいた。
でも、スクーターを買ってもらって、上機嫌。
イナゴの栽培を嫌がっていたくせに弟にオネェちゃん風吹かせちゃって、すっごい単純な子やなって笑ってしまった。
お母さんのあんな姿見た時は、かなりショックだったろうな…
子供目線で、色々トラウマ級のシーンがあった。
どれもこれも発狂レベルで、なかなかキツイものがあったね。
「群がり」のTwitter上での反応
結構高評価だが、虫が出てくるだけあって、みんな注意喚起しているようだ。
母親に胸糞悪さを感じたり、動物好きにも注意している人もいたぞ。
確かに動物好きには、耐えがたいわなぁ…
Netflix仏映画「群がり」を観る。昆虫パニック物と思っていたら意表を突かれた!イナゴ・ホラー?🦗。昆虫物でのお薦めはリック・ベイカーのメイクが冴える「スクワーム(ミミズ)」、燃えるゴキブリ映画「燃える昆虫軍団」、ソウル・バスのSF「フェイズIV(🐜)」。豪華キャスト大作「スウォーム(🐝)」。 pic.twitter.com/4y9fJczqIA
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) August 6, 2021
ホラー映画「群がり」を視聴
— もこあす@DDON (@arekminai61) August 7, 2021
虫の大群は特に苦手でもないので大丈夫ですが・・主人公の母親が胸くそ悪くて不快 動物好きにはきつい
映画はゆったり地味な感じですが、雰囲気は悪くないです
イナゴ農家の女性が侵した"人血でイナゴを育てる"という禁忌。人の味を知ったイナゴの大群を止める事は出来るのかー。
— ISO (@iso_zin_) August 6, 2021
Netflix映画『群がり』、人食いイナゴのパニック映画かと思いき、狂いゆく人の心を描くサイコホラーだった。悍ましすぎる映像は鳥肌の連続。今年の最恐映画はこれでしょ…(虫嫌い) pic.twitter.com/upBv3eXdyu
「群がり」
— あか (@aknev0) August 7, 2021
血を与えたイナゴ凶暴化系映画観たよ。イナゴきっかけで家族の問題が浮き彫りになる感じで、求めていた「ビッグ・バグズ・パニック」感はなかったけど、悪くとなかった。あの映画実際におきたら世界終わりそう。
虫嫌いと集合体恐怖症には無理だと思います! pic.twitter.com/5ZVxOtANsZ