フル2Dで色使いが綺麗なアドベンチャーアニメ…Netflix映画小さな勇者ヒコ(感想)
ネットフリックス公式サイトの小さな勇者ヒコの作品情報より引用
(C)2021 Xico's Journey Netflix.All Rights Reserved
メキシコ産のフル2Dアニメ作品。
デザイン的には現代風に綺麗に施されたライオンキング風。
内容は、神聖な山を守る為に主人公と愛犬のヒコが山へと大冒険をするというもの。
キッズアニメだが、大人も十分楽しめたこの作品の感想をどうぞ。
ネットフリックス映画の記事はこちら)
2020年度)Netflix(ネットフリックス)オリジナル映画のおすすめ作品26選 - 菊飛movie
2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ105選(洋画編) - 映画の部屋
2019年作品限定)Netflix製作映画限定!面白いオススメ映画22選 - 映画の部屋
Netflixで配信されているクリスマスに観たいオススメ映画5選 - 映画の部屋
他ネットフリックスオリジナルのオススメ記事は…こちら
キャスト
ヴェロニカ・アルバ
パブロ・ガマ・イトゥララン・"マーゴ・ガミニ "
ルイス・アンヘル・ハラミージョ
リラ・ダウンズ
エレナ・ポニアトウスカ
ベロニカ・カストロ
エンリケ・グスマン
アレックス・ローラ
マルコ・アントニオ・ソリス
ヴィクトル・トゥルヒーヨ
あらすじ~
金に目がくらんだ大企業の計画を止めるため、大親友とともに立ち上がった女の子。大切な山を守るカギは、かわいい小犬のヒコがにぎっていた。
ネットフリックス公式サイトの小さな勇者ヒコの作品紹介、解説欄より引用
Xico's Journey - English - Netflix Trailer
原題、Xico's Journey
上映時間、86分
監督
エリック・カベロ
配給、ネットフリックス
ストーリー…6/10
キャスト…5/10
個人的評価…7/10
一文感想 ↓
キッズアニメ枠だけど大人も楽しめる…面白い映画。
メキシコ産の山で大冒険をするキッズアニメ。
今や珍しいフル2Dのアニメで、デザインはライオンキング風だ。
キャラと背景の境界線に何かしらの処理が行われていて、純粋にキャラのアウトライン…ってだけじゃない。
光源に合わせて色をしっかり変えており、かなり丁寧な仕上がり。
背景も海外風のデザインに加え、しっかりと書き込まれている。
キッズアニメだからといって、手を抜いていない印象だ。
神聖な山を守る為、危険と言われているその山に行って掘削作業をやめさせようって冒険。
個性的なキャラや謎の悪役が出てきたりと短いながらぎゅっと凝縮した感じ。
出来れば、もっと尺が欲しかったなぁなんて思う。
ストーリー的にも大人が楽しめる作品となっていたぞ。
主人公達の小さな冒険劇は、とてもワクワクする。
木とお話したり、不思議な扉から中にはいったりとドキドキワクワクの冒険と言った感じ。
デザインや色使いが綺麗で、個性的なキャラ達がいて飽きないキッズアニメ。
キャラと背景の境界線に何かしらのエフェクトを使っているおかげか、キャラが際立っている印象。
冒険系のキッズアニメ映画を観たいという方は特にオススメだ!
他の人のレビューだと…
フィルマークス
映画.com
レビューが溜まり次第更新していきます。
高評価の意見としては…
低評価の意見としては…
ネットフリックス製作のドラマ映画の感想はこちら)
感想評価)Netflix映画ジューン&コピ(感想)…笑いあり!感動あり!王道の動物ストーリー - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画ザ・ホワイトタイガー(感想、その他)…貧困者の苦悩と葛藤が衝撃的 - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画ローズ島共和国~小さな島の大波乱~(感想、その他)…自由の為に作った国の実話物語 - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画ヒルビリー・エレジー郷愁の哀歌(感想、その他)…社会じゃなく家族がチャンスを作るんだ - 菊飛movie
感想評価)Netflix映画これからの人生(感想、その他)…女優歴約70年のソフィアローレンの演技さすがと言うべき - 菊飛movie
他ドラマ映画の感想記事は…こちら
下記詳しい感想 ↓
どんな映画?)デザインはライオンキングのとある山を守る物語。
舞台は恐らくメキシコ。
そこで、自然豊かで神聖な山があった。
その山には色んなお宝があるらしく、色んな金持ちなどがその山を掘ろうとするが、そのたびに追いやってきたのだった。
近くにある小さな村の中に山の守り人がいて、ずーっと守ってきた。
その村にコピと言う少女とワンコのヒコ。
この一人と1匹が主人公なんだ。
ヒコ以外にも色んな動物が出てきたり、人間も色んな人が出てくる。
キッズアニメ枠なので、血などの描写は一切ない。
子供と一緒に観られる映画となっている。
デザイン的には、2Dのライオンキングのイメージ。
目や身体のデザインは、とても似ている。
観ている人の中には懐かしく思うんじゃないだろうか。
珍しいことに一切3Dを使用していない。
一応現代風にエフェクト的な効果が全体的にかけられているので、綺麗な感じになっているぞ。
最後にこのアニメは海外アニメだが、しっかりと吹替えがされている。
小さな勇者ヒコ 声の出演(敬称略)清水詩音、山崎智史、新祐樹、町田政則、斉藤こず恵、駒谷昌男、一城みゆ希、高瀬右光、櫻井トオル、岩中睦樹、初村健矢、中野泰佑、武田太一、長谷川暖、峰晃弘、上田晴美、西川舞、玉井勇輝、ニケライファラナーゼ
— 吹替備忘録 (@sky_topaz) 2021年2月12日
主人公達の小さな冒険劇は、とてもワクワクする。
主人公達のコピとヒコが山を守る為、お母さんを探す為に掘削作業中の山に行く。
この山での冒険劇がとてもワクワクした。
なんだろうな、ピクサー系の身近な街に異世界が広がっていて大冒険する的な感じでもないし…
ディズニー的な未知な場所に行く壮大な冒険系に近い気がする。
ちょっとファンタジーが入っているのも良かった。
木とお話したり、不思議な扉から中にはいったりとドキドキワクワクの冒険と言った感じ。
個人的には、もっと尺が長くても良かったと思う程だ。
森の中の悪者が一体何者なのかが謎。
この辺疑問に思ってしまった。
特に話されていなく、ただ単に森にいる悪役というだけで、一切説明がないまま終わる。
一体アイツは何者なのか…それが気になる。
デザインや色使いが綺麗で、個性的なキャラ達がいて飽きないキッズアニメ。
今や珍しいフル2Dアニメ作品。
何かしら3Dが使われることの多い昨今のアニメではとても珍しい。
デザインは、2Dライオンキング風で色使いがとてもきれい。
キャラと背景の境界線に何かしらのエフェクトを使っているおかげか、キャラが際立っている印象。
背景もかなり丁寧に作られていて、とても良かった。
結構個性的なキャラが出てくるこの映画。
特にオポッサムが好き。
おしゃべりで落ち着きのないキャラクター。
見た目的には、凄い悪役ズラなのにすっごい良い奴なのが良いギャップだ笑。
ネタバレ感想
下記の[表示]内に隠しております。
最後は知事が犠牲になって、お母さんが帰ってきた。
実はお母さんは、山で守り神として守ってきただけで、死んではいなかった。
終盤、山の謎の力によって、掘削機を破壊。
無事、山を守り切り、悪徳な金持ち業者は虫とかに変えられた。
最後は潰されちゃうっていうちょっとグロい終わりだけどね。
そして、知事が責任を取って、守り神となった。
引き換えにお母さんが無事生還。
主人公のコピはお母さんとまた暮らせることになり、幸せになりましたとさ。