菊飛movie

映画の感想記事に加え、考察記事やネットフリックス関連、3DCG関連のブログです

MENU

感想)映画好きが特にハマる面白い海外ドラマ…Netflixストレンジャー・シングス未知の世界シーズン1

 

    

映画好きが特にハマる面白い海外ドラマ…Netflixストレンジャー・シングス 未知の世界シーズン1

  (更新日: 2021/09/06)

感想)映画好きが特にハマる面白い海外ドラマ…Netflixストレンジャー・シングス未知の世界シーズン1

感想)映画好きが特にハマる面白い海外ドラマ…Netflixストレンジャー・シングス未知の世界シーズン1

Netflixストレンジャー・シングス未知の世界シーズン1の作品情報より引用

©ガード2016 Netflix Stranger Things Inc. All rights reserved

評価がとても高い今作は、特に映画好きが反応しそうな要素をふんだんに盛り込まれている。

懐かしの音楽に映画タイトル。

他にはオマージュシーンだってあるんだ。

それだけじゃない、ストレンジャーシングスの面白さ、感想を紹介するぞ。

 

シーズン2の感想は… ↓

www.kikuhi-movie.com

 

シーズン3の感想は… ↓

www.kikuhi-movie.com

目次

 

 

( こんなことが分かります)

✔ ストレンジャー・シングスシーズン1の見所、世界観、Twitter上での反応

✔ ストレンジャー・シングスシーズン1の感想

 

ストレンジャー・シングス未知の世界」シーズン1の見所

可哀そうな境遇のウィル

可哀そうな境遇のウィル

Netflixストレンジャー・シングス未知の世界シーズン1の作品情報より引用

©ガード2016 Netflix Stranger Things Inc. All rights reserved

 シーズン1は、色んな謎を秘めていて、個人的には先が気になってしょうがなかった。

まさに一気見してしまった。

   

見所)

  1. itのような未知との戦いがワクワクする。
  2. スタンドバイミーを彷彿とさせる要素が満載。
  3. ホラー要素も盛り込んでいて、スリル満点。

 

個人的に思う見どころは、この3つとなっている。

ワクワク感と懐かしの映画のオマージュ、ホラー要素もいい感じに盛り込まれていたんだ。

 

 

・シーズン1の見所1)itのような未知との戦いがワクワクする。

ピエロが襲ってくるitを見た事ある人は多いはず。

リメイク版を劇場で見たときは、自分の隣の人が「ヒェッ!」なんて悲鳴を上げていた。(結構みんな叫んでた。)

元々知らない人にとっては、ピエロの格好をしたよくわからない化け物が襲いかかるという未知が怖がらせながらも、ワクワクさせた。

 

今作のストレンジャー・シングスも同じで、何か分からない化け物が襲いかかる。

しかも、itと同じで、かなり強い。

銃弾なんかで、倒せない相手だ。

その打つ手なし&謎だらけの生物に好奇心を掻き立てられ、ワクワクしながらも夢中に見ることができる。

 

因みにストーリー展開もこのワクワク感に一役買っている。

いくつかの視点を同時並行しながら、見せていく。

その間、良いところで次の視点へと切り替わる。

ドラマのいいところで終わらせて、続きを気になるようにする戦法だ。

この戦法を細かく使っているのも夢中で見せる工夫というべき。

 

これは、このシーズン1の一番の見所だ。

 

 

  目次へ戻る

・シーズン1の見所2)スタンドバイミーを彷彿とさせる要素が満載。

少年たちの青春映画と言えばこれ言われるほどの作品、スタンドバイミー。

昔、英語かなんかの教科書に載ってたほど有名な作品。

 

その有名なシーンで、線路の上を少年たちが歩くシーンがある。

なんとこの作品にもそのシーンがあるんだ!

多分、観た人は、「スタンドバイミーだ!」なんて思うんじゃないだろうか。

しかも一緒で子供たちが歩いているんだ。

 

他にも訳のわからん化け物に襲われてながらも、子供たちの青春パートがチラホラと出てくる。

ぎこちない感じがとてもクセになり、キュンとさせてくれるのもこのドラマの見所だね。

 

 

  目次へ戻る

・シーズン1の見所3)ホラー要素も盛り込んでいて、スリル満点。

どちらかというとモンスターパニック要素が強い。

ただ、シーズン1を見終わっても何となくしか全貌を掴めないモンスターと弱点がほぼないあの感じは、かなりハラハラする。

 

しかも、ご都合主義的な感じで、人が死なないってわけでもない。

しっかり中心人物でも死んでしまうので、どいつが生き残るんだってドキドキしながら見られる。

 

純粋にモンスターパニックとしても面白い作品だ。

 

  目次へ戻る

世界観

 

11(イレブン)ことエル

11(イレブン)ことエル

Netflixストレンジャー・シングス未知の世界シーズン1の作品情報より引用

©ガード2016 Netflix Stranger Things Inc. All rights reserved

1983年のインディアナ州ホーキンス。

インディアナ州は、北東よりの州で、ホーキンスについては、架空っぽい。

ホーキンスは、田舎で、誰かが事件を起こせば、町中に広がってしまうほどの田舎だ。

 

1983年なんで、電話も懐かしい形だったり、携帯なんて存在しない。

パソコンも懐かしいデザインだったりする。

特に音楽がとても懐かしがる人が多いだろう。

デビットボウイやキッスなどなど。

 

 目次へ戻る

Twitter上での反応

今もなおシーズン1のツイートがされている程、このシリーズは大人気。

大体の人が面白いと言っていて、つまらない…ってツイートしている人を探す方が一苦労。(見つけらんなかった笑) 

 

 

 

 

 

 

 

ゲーム実況者で有名な弟者さんもツイートしている程。

80年代の懐かしさや夢中になったってコメントがたくさんだ。

特に

ジュブナイルホラー。青春、自転車、超能力、政府の陰謀、怪物と異次元、ウィノナ・ライダーを1つの鍋にぶち込んだごった煮。

が的確な作品の表現だと感じたね。

 

IMDb:8.7

フィルマークス:4.3

 

 目次へ戻る

概要とキャラクター紹介

 

ホーキンス中学放送部メンバー

ホーキンス中学放送部メンバー

Netflixストレンジャー・シングス未知の世界シーズン1の作品情報より引用

©ガード2016 Netflix Stranger Things Inc. All rights reserved

 

・作品概要

ストレンジャー・シングス未知の世界の概要)

原題、Stranger Things

原作・制作

 ザ・ダファー・ブラザーズ(原案)

Matt Duffer
Ross Duffer
ショーン・レヴィ
Dan Cohen

 

あらすじ

姿を消した少年、人目を忍び行われる数々の実験、破壊的な超常現象、突然現れた少女。すべての不可解な謎をつなぐのは、小さな町に隠された恐ろしい秘密。

 

ネットフリックス公式サイトのストレンジャー・シングス未知の世界より引用

 

 

・各話

※各章の概要は、ネットフリックス公式サイトのストレンジャー・シングス未知の世界シーズン1より引用。

 

第1章 ウィル・バイヤーズの失踪 49分

 下記の[表示]内に隠しております。

 

友達の家から帰宅中に恐ろしいものを目撃したウィル少年が忽然と姿を消す。その頃、町の国立研究所では恐るべき実験が行われていた。

 

 

第2章 メープル通りの変わり者 56分

下記の[表示]内に隠しております。

 

ルーカス、マイク、ダスティンの少年3人組が森の中で少女を見つける。ジョイスは怪しい電話の件を警察に報告するが、取り合ってもらえない。

 

 

第3章 悲しみのクリスマス 52分

下記の[表示]内に隠しております。

 

ジョイスはウィルが自分にメッセージを送っていると確信する。バーバラの安否を心配するナンシーは、ジョナサンが撮った写真に目を留める。

 

 

第4章 遺体 51分

下記の[表示]内に隠しております。

 

ウィルの生存を信じ、何とかコンタクトを取ろうと必死のジョイス。少年らは変装したイレブンと学校に向かい、ナンシーとジョナサンは調査を開始する。

 

 

第5章 ノミと曲芸師 53分

下記の[表示]内に隠しております。

 

ホッパーが研究所に忍び込み、少年たちは異次元の話を先生に尋ねる。ナンシーとジョナサンは、ウィルを連れ去った謎の生物と対峙する覚悟を決める。

 

 

 第6章 怪物 47分

下記の[表示]内に隠しております。

 

暗闇の中で共に恐怖を体験し距離を縮めるジョナサンとナンシーに嫉妬するスティーブ。ホッパーとジョイスは、研究所で行われている実験の実態を知る。

 

  

 第7章 浴槽 42分

下記の[表示]内に隠しております。

 

イレブンたちが追っ手から逃げている頃、ホッパーはジョナサンらから謎の物体の存在を聞かされる。ウィルの居場所を突き止めたいジョイスらは…。

 

 

 第8章 裏側の世界 55分

下記の[表示]内に隠しております。

 

ホッパーとジョイスがブレンナー博士らに捕らえられ、子供たちは体育館に取り残される。ジョナサンとナンシーはウィルの家で"戦闘準備"を開始する。

 

 

 目次へ戻る

・キャスト

ウィル

失踪する12歳の少年。

ホーキンス中学放送部のメンバー。

 

マイク

ホーキンス中学放送部のメンバーで、ウィルの親友。

家はよく、たまり場となっている。

 

ダスティン

ホーキンス中学放送部のメンバーで、ウィルの親友。

メンバーいちのテンパ。

 

ルーカス

ホーキンス中学放送部のメンバーで、ウィルの親友。

黒人。

 

イレブン

政府の施設から逃げ出してきた坊主の少女。

特殊な能力を持っている。

 

ジョナサン

ウィルの兄で、ウィルが失踪したときの事を凄く後悔している。

写真が好き。

 

ナンシー

マイクの兄で、思春期真っ盛り。

 

ジム

ホーキンス警察署の署長。

 

ジョイス

ウィルの母で、最初に異変に気付いた人物。

 

 

 

 

 

感想

 

www.youtube.com

・シーズン1のあらすじ

 少年の失踪事件や超常パワーを持つ謎の少女の出現など、次々に起こる不可解な事件が、インディアナ州の小さな町ホーキンスに潜む驚愕の秘密を暴いていく。

 

ネットフリックス公式サイトのストレンジャー・シングス未知の世界シーズン1より引用

 

シーズン2の感想は… ↓

www.kikuhi-movie.com

 

シーズン3の感想は… ↓

www.kikuhi-movie.com

ストレンジャー・シングス未知の世界シーズン1」

話数)

シーズン1 8話

 

評価)

ストーリー…7/10

キャスト…5/10

怖さランク…2.5/5

個人総合評価…8/10

 

・シーズン1の総評)SFモンスターパニックと子供たちの青春が良いバランス。

 突如現れた謎のモンスターに主人公たち仲良しグループのウィルがさらわれる。

このウィルがとても可哀想な境遇に立たされる。

 

このウィルを探そうとする主人公たち。

必死に考え、行動し、時にはビックリするほどの機転を利かせてしまう主人公たちについつい夢中になる。

この辺は、近所の子供の成長を見守ってるイメージ。

 

その中で、謎のモンスターの侵略。

このモンスターが反則級に強くて、軍隊じゃ倒せないんじゃと思うレベル。

そこに切り札的存在のエル。

そのエルを利用したがってる政府機関。

利害関係が一致しそうでしないこの3角関係が面白かったね。

 

その他にも並行世界だのパラレルワールドだのSF好きが反応しそうなワードも出てくる。

これらの要素が意外にも邪魔せずに上手い具合に共存出来た。

この絶妙なバランスにより、夢中になって、シーズン1を観ることが出来たね。

 

 

  目次へ戻る

・主人公グループがとっても魅力的なんだよね。

 

ウィル、ダスティン、ルーカス、マイク、そして11(イレブン)。

無線機を使い、アメコミやスターウォーズなどアメコミが大好きなオタク少年たち。

そこに素性の知れない坊主の少女イレブンあだ名は、エル。

 

映画好きが特に反応するのは、オタク少年たちの会話。

アメコミだのロードオブザリングだのスターウォーズなどなど。

映画ネタが満載なんだ。

年代も1980年代だから、無線でのやり取りっていう可愛らしさね。

 

 

紅一点のエルの存在もなかなか面白い。

最強の特殊能力を持つ規格外の少女だが、内面はとても繊細なんだ。

最初は、坊主という髪型もあり、性別がよくわからない感じであったが、男子連中と連んでいくにつれて、ドンドン女の子らしくなっていく。

その変化がとても微笑ましくて、なんか近所の子供の成長を見ているようだ。

 

 

意外と賢い子供たちにビックリする一面もある。

ときおり、謎解きのようなシチュエーションが出てくるんだが、そのときの機転ね。

柔軟な頭やなって感心しながら、観てしまうほどだ。

ここの子供たちの柔軟性も、面白いと思ったね。

 

 

シーズン1で、一番可哀想な子のウィル。

1話目から早速失踪してしまい、かなり酷い目に遭ってしまう。

ウィル視点で、外伝ドラマが出来そうなほど波瀾万丈なシーズン1でのウィルさん。

その母と兄も観てらんなくなる。

この辺は、子持ち世代の涙腺を的確に攻撃してきてるわ。

 

 

独特なルールが存在する。

評価の高い映画の中で、個人的によくある要素といえば、ルール。

映画内でルールがある映画は、結構ヒットしている。

ゾンビランドにトランスポーターなどなど。

このグループにも独特のルールがいくつか存在する。

約束を破っちゃいけないとか先に手を出した方が悪いとか。

なんとも可愛らしいルールなこと笑。

 

このルールがより主人公たちの見る視線をホッコリさせてくれる。

 

主人公グループの関係性と独特なルール。

賢い一面など成長も感じられて、近所の子供の成長を微笑ましく観ている気分にさせてくれる。

 

 

  目次へ戻る

・謎の化け物と政府の機関との関係性が面白い。

 

ウィルをさらった謎の化け物。

その後もちょうちょく今か今かとその存在を臭わせてくる。

後々に分かるが、この化け物メッチャ強い。

1匹だけでもこんだけ強いとか反則級だろって思う。

 

その化け物に絡んでいるのが、謎の政府機関。

SF要素のあるこの手の映画では、よくありがちなエリア51的な存在。

要は、未確認生物を専門に扱うところだ。

 

この2つの存在が主人公たちを追う。

三角関係みたいにお互いを牽制しあうような形で、絡んでくる。

お互いがジリジリと詰め寄る感じがドラマの醍醐味というべき。

ついつい「危ない、逃げて」「来てるよ、来てるよ」

なんて言ってしまいそう。

 

シーズン1でのこの関係は、なかなか面白い仕組みとなっている。

お互いのパワーバランスがいい具合で均衡を保っているんだ。

ちょっとしたハプニングでそのバランスがちょくちょく崩れるんだが、その時がとても面白い。

 

この3角関係は、よく出来てるななんて思ってしまう。

 

 目次へ戻る