Netflix(ネットフリックス)オリジナル(配給)感動系映画のおすすめ作品7選
(更新日: 2021/02/01)
ネットフリックス配給の映画では、とても感動する映画がいくつも存在する。
人との別れ、不幸な境遇などネトフリらしい様々な変わった視点から感動を誘うものばかりだ。
そのいくつもある感動系ネトフリ映画からオススメな作品をチョイスして紹介するぞ。
( こんなことが分かります)
✔ Netflixオリジナル(配給)の感動系映画のおすすめ作品7選
Netflixオリジナル映画のおすすめ感動系映画
ネットフリックス配給の感動する映画のオススメ映画を紹介していく。
日々配信開始になるので、その都度更新していくぞ。
クロースやひとつの太陽は賞を受賞している作品で、フィルマークスやRotten Tomatoesでもかなりの高評価を獲得している作品。
他の作品もどれも変わった設定で、感動若しくは泣かせに来ている作品ばかりだ。
他感動系映画の感想記事は…こちら
・思いやりのススメ
Netflix公式サイトの思いやりのススメの作品情報より引用
(C)2016 The Fundamentals of Caring Netflix.All Rights Reserved
あらすじ)
行きたい場所を巡る当てもない旅で2人が得たものは、生きていく希望とかけがえのない友情。
体が不自由な青年と、心に傷を負う介護士が織りなす涙と笑いの物語。
ネットフリックス公式サイトの思いやりのススメの作品紹介、解説欄より引用
上映時間:97分
ジャンル:コメディ映画
監督:ロブ・バーネット
原作:ジョナサン・エヴィソン『The Revised Fundamentals of Caregiving』
キャスト)
ポール・ラッド
クレイグ・ロバーツ
セレーナ・ゴメス
ジェニファー・イーリー
各レビュー情報)
フィルマークス:3.9
Rotten Tomatoes
Tomato Meter:77%
Audience Score:83%
菊飛的評価
ストーリー…9/10
キャスト…7/10
感動度…3/6
個人的評価…9/10
✔ オススメポイント!
- 感動だけじゃなく笑いもある。
- 観終わった後に温かい気持ちにさせてくれる。
オススメポイントの補足説明
デュシェンヌ型筋ジストロフィーという重たい病気の少年。
かなりの難病で長く生きられない病気でありながら、映画自体は笑い要素があるんだ。
介護士を演じるポールブラットが良い感じに笑いを誘っているのもあり、卑屈な少年と明るい介護士という組み合わせも良い。
終わり方もなんだか今までの映画の流れを思い返すとスッと目を閉じて思い返したくなる程の温かい気持ちにさせてくれる。
・シャチの見える灯台
Netflix公式サイトのシャチの見える灯台の作品情報より引用
(C)2016 The Lighthouse of the Orcas Netflix.All Rights Reserved
あらすじ)
大自然の中で野生のシャチと触れ合うことが、感情表現ができない自閉症の息子の助けになるかもしれない。
母親は息子を連れてパタゴニアに住むレンジャーを訪れる。
ネットフリックス公式サイトのシャチの見える灯台作品紹介、解説欄より引用
上映時間:110分
ジャンル:ドラマ映画
監督:ヘラルドオリバレス
原作:ロベルト・ブバス(小説)
ヘラルドオリバレス
キャスト)
ホアキン・フリエル
ホアキン・ラパリーニ
各レビュー情報)
フィルマークス:3.6
Rotten Tomatoes
Tomato Meter:なし
Audience Score:66%
菊飛的評価
ストーリー…8/10
キャスト…7/10
感動度…3/6
個人的評価…8/10
✔ オススメポイント!
オススメポイントの補足説明
この映画の最大の魅力は、雰囲気。
海岸にデカい灯台、そこに何故か現れるシャチ。
シャチは、獰猛で人に懐かないらしいが、ここのシャチは何故か懐くんだ。
そんな人工的な音が一切しない静かな雰囲気は最高に癒される。
その雰囲気の中に自閉症とシャチの感動の実話物語が組み込まれている。
徐々に自閉症の子トリスタンが心開く姿は、まさに感動。
シャチの見える灯台の感想記事)
・ひとつの太陽
Netflix公式サイトのひとつの太陽の作品情報より引用
©ガード2020 A sun Netflix. All rights reserved
あらすじ)
弟のアーフーは、悪友と共にとある男の腕を切り落としてしまった。
それが速攻でバレて、少年院に送られることになるが、アーフーは主犯じゃないから、刑期は短くすんだ。
それから、弟のアーフーと兄のアーウェイ、その家族たちが色んな災難に遭っていくのであった…
ネットフリックス公式サイトのひとつの太陽の作品紹介、解説欄より引用
上映時間:156分
ジャンル:ドラマ映画
監督:チョン・モンホン
キャスト)
チェン・イウェン
サマンサ・コ
ウ・チエン・ホ
リュ・クアンティン
各レビュー情報)
フィルマークス:3.6
Rotten Tomatoes
Tomato Meter:91%
Audience Score:89%
菊飛的評価
ストーリー…9/10
キャスト…6/10
感動度…2/6
個人的評価…9/10
✔ オススメポイント!
- 苦難と衝撃的展開。
- ストーリーの繋げ方が最高。
オススメポイントの補足説明
台湾の出来の悪い兄と頭のいい弟、その家族の物語なんだが、なんといってもストーリーの繋げ方が最高に良かった。
観ていて鳥肌が最後立つほど話の緩急が良く、途中の衝撃的展開に驚く。
そして、最後の全てが繋がり感動と温かい気持ちになる。
2時間以上となかなかの長丁場だが、観る価値は十分ある作品だ。
・パドルトン
Netflix公式サイトのパドルトンの作品情報より引用
©ガード2020 Paddleton Netflix. All rights reserved
あらすじ)
末期がん宣告を受け、症状が悪化する前に自分で人生を終わらせようと決めた中年男マイケルは、親しくしている隣人アンディーにその手助けを依頼する。
ネットフリックス公式サイトのパドルトンの作品紹介、解説欄より引用
上映時間:156分
ジャンル:ドラマ映画
監督: アレックス・レーマン
キャスト)
マーク・デュプラス
レイ・ロマーノ
カディーム・ハーディソン
マルグリット・モロー
アレクサンドラ・ビリングス
各レビュー情報)
フィルマークス:4.0
Rotten Tomatoes
Tomato Meter:88%
Audience Score:87%
菊飛的評価
ストーリー…8/10
キャスト…6/10
感動度…4/6
個人的評価…8/10
✔ オススメポイント!
- 安楽死という選択の考え方。
- 死んでしまう側と看取る側の様々な葛藤。
オススメポイントの補足説明
末期がんで安楽死を選択した友人の映画。
安楽死する日まで刻一刻と時が刻まれ、その間色んな葛藤が看取る側と安楽死する側で巻き起こる。
一言で言い表すと観ていて、胸が締め付けられる気持ちだ。
この映画のラストの生々しさといったら…忘れることのできないラストだ…
・ウォーク。ライド。ロデオ。
Netflix公式サイトのウォーク。ライド。ロデオ。の作品情報より引用
©ガード2019 Walk. Ride. Rodeo. Netflix. All rights reserved
あらすじ)
交通事故に遭い下半身不随になっても大好きなロデオを諦めず、アンバリー・スナイダーは再び愛馬にまたがり、優勝を目指して競技に挑む。実話に基づく物語。
ネットフリックス公式サイトのウォーク。ライド。ロデオ。の作品紹介、解説欄より引用
上映時間:99分
ジャンル:ドラマ映画
監督: コナー・アリン
キャスト)
ミシ・パイル
スペンサーロック
ベイリーチェイス
シェリ・シェパード
各レビュー情報)
フィルマークス:3.5
Rotten Tomatoes
Tomato Meter:なし
Audience Score:51%
菊飛的評価
ストーリー…7/10
キャスト…5/10
感動度…4/6
個人的評価…7/10
✔ オススメポイント!
- 何度も逆境を乗り越える姿に感動。
- 家族、馬の絆にニンマリしちゃう。
オススメポイントの補足説明
そう簡単には乗り越えられないような困難を家族や馬のちょっとしたやさしさで乗り越えていく。
なんだか元気の出る映画だ。
実はこの映画実話で、エンドロールには実際のロデオ選手など出てくるんだ。
そう考えると…余計に感動してしまうね。
ウォーク。ライド。ロデオ。の感想記事)
感想評価)Netflix映画ウォーク。ライド。ロデオ。(感想、結末)…下半身不随の逆境から立ち上がる感動の実話 - 菊飛movie
・クロース
Netflix公式サイトのクロースの作品情報より引用
©ガード2019 Netflix La leyenda de Klaus Inc. All rights reserved
あらすじ)
交通事故に遭い下半身不随になっても大好きなロデオを諦めず、アンバリー・スナイダーは再び愛馬にまたがり、優勝を目指して競技に挑む。実話に基づく物語。
ネットフリックス公式サイトのクロースの作品紹介、解説欄より引用
上映時間:98分
ジャンル:コメディ映画
監督: セルジオ・パブロス、カルロス・マルティネス・ロペス
キャスト)
ウィル・サッソー
ネダ・マルグレーテ・ラッバ
セルジオ・パブロス
ノーム・マクドナルド
各レビュー情報)
フィルマークス:4.2
Rotten Tomatoes
Tomato Meter:94%
Audience Score:97%
菊飛的評価
ストーリー…8/10
キャスト…7/10
感動度…5.5/6
個人的評価…9/10
✔ オススメポイント!
- 子供の純粋な笑顔に心洗われる。
- どこか切なくも心温まるラスト。
オススメポイントの補足説明
90分という短いながらもうまくまとまっていて、あっという間に時間が過ぎていた。
おっきくて無口のクロースとおしゃべりでお金持ちのボンボンのジェスパーの定番コンビは観ていて飽きない、どこかディズニー臭のするこの映画は再度家族で観たくなる映画だ。
クロースの感想記事)
・これからの人生
ネットフリックス公式サイトのこれからの人生の作品情報より引用
(C)2020 The Life Ahead Netflix.All Rights Reserved
あらすじ)
自宅で子守をしているホロコースト経験者が、自分を襲った家なき子を引き取ることに。反発し合う2人だったが、共に暮らすうちに少しずつ心を開いてゆく。
ネットフリックス公式サイトのこれからの人生作品紹介、解説欄より引用
上映時間:93分
ジャンル:ドラマ映画、感動系
監督: エドアルドポンティ
キャスト)
ソフィア・ローレン
イブラヒマ・ゲイェ
レナート・カルペンティエリ
ディエゴ・イオシフ・ピルヴ
マッシミリアーノ・ロッシ
アブリル・サモラ
ババク・カリミ
各レビュー情報)
フィルマークス:3.6
Rotten Tomatoes
Tomato Meter:91%
Audience Score:77%
菊飛的評価
ストーリー…8/10
キャスト…7/10
個人的評価…8/10
✔ オススメポイント!
- 主演のソフィア・ローレンの演技力。
- ホロゴーストについて考えさせられる。
オススメポイントの補足説明
ホロゴースト経験者のマダムローザのとある少年を人の道から外れないように厳しく指導していく物語。
その中で異様なオーラを放つソフィアローレンさんの演技力とホロゴースト、徐々に異変が起こるマダムローザの展開は、見入ってしまいとても面白い。