菊飛movie

映画の感想記事に加え、考察記事やネットフリックス関連、3DCG関連のブログです

MENU

VFXアーティスト(3DCGエフェクター)に必要な知識とは何か?

 

VFXアーティスト(3DCGエフェクター)に必要な知識とは何か?

 

VFXアーティスト(3DCGエフェクター)に必要な知識とは何か?

VFXアーティスト(3DCGエフェクター)に必要な知識とは何か?

VFXアーティスト(3DCGエフェクター)になってみたいけど、どういった知識が必要なんだろう…って思っていませんか?

自分自身VFXアーティスト(3DCGエフェクター)ではなく、作ったことあるっていったら、簡単な爆発とか雲とかです。

それでは、あんまり信用にならないと思うので、今回は、専門学校の先輩でスクエアエニ〇クスでVFXアーティストとして働いている先輩の話も元にVFXアーティスト(3DCGエフェクター)に必要な知識はこれだ!というのを紹介していこうと思います。

 

 

( こんなことが分かります)

✔ VFXアーティスト(3DCGエフェクター)の必要な知識

 

 

VFXアーティスト(3DCGエフェクター)に必要な知識

VFXアーティスト(3DCGエフェクター)とは、雲や水、爆発など気体だったり、流体を作成する人たちです。

必要な知識は、幅が広いんです。

学校の卒業生でVFXアーティストをやっている先輩や自分の作った体験を活かし、その知識計6つを書いていきます。

 

まずは独学で3DCGをやってみようかなという方へ>>独学で基礎から学べる!無料の3DCGソフトオススメ5選 

 

 

パソコンの知識

・3DCGエフェクターの必要知識1)パソコンの知識

VFXアーティスト(3DCGエフェクター)は、パソコンを使って、専用の3DCGソフトで作っていくので、パソコンの知識は必須でしょう。

パソコン音痴のVFXアーティスト(3DCGエフェクター)は、いないです笑

具体的にどんな時に役立つかって言うのは、ソフトが落ちたり、パソコン自体のトラブルに陥った時ですね。

このパソコンの知識が全くないのとあるのとでは、トラブルに陥った時に対処できるかどうかが違います。

自分もある程度は、この知識があるので、トラブった時は、自分で対処してきました。

周りの同僚とかもある程度この知識があるので、この部分は必須といえるでしょう。

 

目次へ戻る 

使用ソフトの知識

・3DCGエフェクターの必要知識2)使用ソフトの知識

 

 Adobe after effectを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、ここでいう3DCGエフェクターは違います。

 Adobe after effectも必要だったりするんですが、ここでは、houdini 3d、RealFlowといった3Deffectの専用ソフトです。

 

これらの使い方というのは、実際に使ってみないと分かりません。

自分は、maya内に入っているダイナミクスを触ったことがあるくらいで、この辺のソフトは、全く触ったことがないので、詳しくは言えないです。

  

母校の先輩(某スクエ〇エニックスVFXアーティストの人の話)

学校の先輩で某大手ゲーム会社に勤めているVFXアーティストの人から話を聞くことが出来ました。

必要知識の3、4、5のような知識も必要で、一番重要なのは、数値をいじった時の感覚みたいです。

ダイナミクス関連は、相当重いので、何度も数値をいじってはレンダリングして見るなんてことは出来ないらしいです。

会社のパソコンも相当いいものを使っているようでしたが、重くなってしまうとのこと…

これが、大掛かりなダイナミクスだとそれこそこの数値をどのくらいいじったらどうなるかという知識が速く、正確に作るカギのようです。

 

 

このように、ソフト自体の数値の感覚を知識として落としこむことが重要みたいですね。

 

他にもmayaでダイナミクスをいじった経験から話すと、ソフト内の項目についてしっかり知っておくのが重要です。

結構この項目をいじっても全く反応…変化がないという項目が存在します。

項目があるから、何か必要だからあるのだろうが、触ってみても分からないものは多数あるものです。

人に聞ければいいですが、一人で独学でやってるとかだと聞く相手もいません。

 

そんなときはhelpを使うことをオススメします。

書籍を買うのもいいですが、3DCG関連の書籍は高いことが多い。

動画…YouTubeを見て学ぶのもいいですが、エフェクト関係…それもmayaとかhoudini 3dと言ったマイナーなソフトの動画は、殆どありません。

それこそ海外の動画をあさるしかないレベルです。

 

因みに海外の動画をあさる場合、

こちらのサイトがオススメです▶️Vimeo | 世界をリードするプロの動画プラットフォームとコミュニティ

 

そういった時にhelpは、全部書いてあるので、しっかり調べれば出てきます。

ただ…説明不足な部分もあったりするので、そこは色々実験して理解するしかないですね。

 

 

✔ チェック!

houdini 3dとは?

 様々なVFXダイナミクス関連に力を入れており、キャラクターのモデリングやアニメーションなどもできる総合ソフト。

一番の特徴は、ノードというワークフローで、各作業工程をノードという線で関連付けられた表で表しているところです。

特にVFXの部分だったり、ダイナミクスの部分は、mayaや3dsmaxよりも使い勝手が良く、様々なことが出来るようになっています。

mayaと3dsmaxって?や違いについてはこちらの記事で▶️MAYAと3DSMAXの大きな特徴は?

 

例えば、車が壁に激突して凹んだ感じや破片が飛び散る感じなどこういうことはmayaや3dsmaxでは、かなり難しいです。

それこそ専用のプラグインを数カ月かけて開発するレベルでやらないといけないレベルです。

他にも地面が崩れ落ちる描写といった複雑な物理演算を必要とするものもhoudini 3dで可能となっています。

 

下記の公式サイトには、どういったことができるかというチュートリアル動画があるので、興味を持った方は、見てみるといいでしょう。

 

公式サイト(https://www.sidefx.com/ja/products/houdini/

 

 

目次へ戻る 

簡単な英語の知識

・3DCGエフェクターの必要知識3)簡単な英語の知識

え?なんで英語の知識が必要なの?日本で働く予定なんだけど??

って思った人もいると思います。

実は、3DCGのeffect関係のソフトは、日本語対応していないものが多いです。

effect関係に限らず、モデリング関係のソフト…スカルプト系も英語のみのソフトがあるんです。

実は、Z-brushを触ったことがあるんですが、そのソフトは、スカルプト系のモデリング関係のソフトです。

その時、日本語対応しておらず、英語版のみで触っていたので、項目を理解するのにもかなり大変でした…

今では、日本語対応しているので、まだ取っつきやすくなっているので、使いやすくはなっています。

 

こんな感じで、ソフトが英語版のみの場合が多く、英語の知識が無かったら、かなり厳しいです。

説明文も全て英語なので、読んである程度理解できるまでの知識は、あった方がいいでしょう。

 

 

✔ チェック!

スカルプト系モデリングってどういうの?

例えるなら彫刻のようなものです。

1個のオブジェクト(もの)を削ったり、つけ足したりして形を整えていくモデリング手法。

これをメインにしているのが、スカルプト系モデリングとなっています。

Z-brushの他にMadBoxなどがあります。

 

目次へ戻る 

プログラミングの知識

・3DCGエフェクターの必要知識4)プログラミングの知識

必要な理由は、機能を拡張させたいと思った時です。

そんな高度なプログラミング知識が必要なわけじゃないです。

プログラムのコードを見て、これはこんなことを書いているんだな…という事が分かるくらいで十分です。

 

この知識をどう使うかっていうと、mayaもそうなんですが、何か機能を使った場合、プログラムが表示されます。

そのプログラムを元に組み替えて作ったり、はたまたネットの記事に落ちている「便利ツールのプログラム」を入れて、ちょっと書き換えて、使ったりと色んな事が出来るんです。

この辺の知識は、中級者、上級者レベルですが、このプログラミングが出来るようになれば、確実に回りに差をつけることができます。

 

目次へ戻る 

化学の知識

・3DCGエフェクターの必要知識5)化学の知識

科学の知識なんて必要ないじゃん…と思ったそこの君、あとで痛い目あいますよ。

 

ダイナミクス…effect関係の項目は、この科学の部分が大きく関わってきています。

  

例えば、爆発。

oxygen(酸素)という項目があったりします。

この数値をいじると爆発の大きさを変えられたりするんです。

爆発するには、酸素と何かきっかけになるもの…化学反応とかないといけませんよね?

酸素のない宇宙では、地球で起きる爆発のようなものがおきません。

消火活動する際も酸素を絶つ方法だってあります。

燃えるのには、酸素が必要という科学の知識が必要なんです。

 

 

3DCGソフト内に化学を絡めた項目がある以上、化学の知識が必要になっていくんです。

あながち、学校の勉強も無駄じゃなかったってことですね笑

 

目次へ戻る 

アニメーターモデラーの簡単な知識

 

・3DCGエフェクターの必要知識6)アニメーター、モデラーの簡単な知識

かなり突っ込んだ知識は必要ありません。

アニメーターだとどういう感じで動いているのかとか絵コンテを見て、こういう事が書いているんだなといった知識です。

これは、実際現場に出た場合、effect単体なら問題ないんですが、何かキャラが絡むシーンなどでは、そのキャラクターがどう動くかっていうのを理解しないといけません。

その時に絵コンテを見る知識だったり、実際3D上でキャラクターとeffectが絡むシーンがある場合、キャラクターがどのように動いているか分からなければ、effectをつけづらかったりします。

 

アニメーションの知識、技術について知りたい方は…

3DCGアニメーターに必要な知識とは?

 

3DCGアニメーターに必要な技術とは?

 

 

モデラーの知識だと破壊関係のeffectの時に必要になってきます。

モデリングされたものが破壊されるんですから、そりゃモデリングトポロジーのことだったり、場合によってはエフェクターの方で、少し調整をする場合もあるかもしれません。

そうしたときにモデリングの知識がないとできないですよね?

 

 

 

上の例えは、一部に過ぎないです。

他にも色んなシチュエーションで必要になってくるので、ガッツリ必要ってわけではないですが、多少…基礎的な部分として必要となっていきます。

 

 

VFXアーティスト(3DCGエフェクター)も目指そうと思っていたが、他の職種も気になるんだよなぁと思っている人へ…

3DCGモデラーになりたい方へ>>独学はいける?元プロが教える3DCGモデラーになるための方法

www.kikuhi-movie.com

 

3DCGアニメーターになりたいなと思っている方へ>>独学でも行ける?元プロが教える3DCGアニメーターになるための方法

www.kikuhi-movie.com

 

 

 

目次へ戻る 

 

 

VFXアーティスト(3DCGエフェクター)に必要な知識とは何か?のまとめ

 VFXアーティスト(3DCGエフェクター)に必要な知識6つ

  1. パソコンの知識
  2. 使用ソフトの知識
  3. 簡単な英語の知識
  4. プログラミングの知識
  5. 化学の知識
  6. アニメーター、モデラーの簡単な知識

 

 

目次へ戻る